吹田市交響楽団は、昭和47年(1972年)に発足した、 大阪府吹田市を拠点に活動する市民オーケストラです。
団員は約70名で、ベートーヴェンなどの古典からマーラー、ショスタコーヴィチなどの後期ロマン派までの作品に、幅広く取り組んでいます。
【日時】2021年1月17 日(日) 開場 13:30 開演 14:00
【会場】吹田市文化会館「メイシアター」大ホール
(阪急電車千里線 吹田駅前:下の地図をご参照ください)
【曲目】ウェーバー/歌劇「オイリアンテ」序曲
エルガー/チェロ協奏曲 チェロ独奏:野村 朋亨
ブラームス/交響曲第3番
【入場料】前売り・吹響友の会 500円/当日 600円
(前売り券は「メイシアター」プレイガイドにてお求めください)
・マスクの着用、手指の消毒、検温にご協力をお願い致します。
・座席は当日指定とし、お席は選べません。お連れ様とは席が離れる場合がございます。早く来られても良い席とは限りません。
・万一感染症の発生に備えて、お客様のお名前、連絡先の記入に、ご協力をお願い致します。
・発熱、咳、のどの痛みなどの症状がある体調不良の方、行政機関より外出の自粛を要請されている方は入場をお断りしております。
・公演中頻回に咳をする方は、退席を要請する場合がございます。
・出演者への贈り物、楽屋見舞いはご遠慮ください。
活動再開及び定期演奏会開催について
吹田市交響楽団では、新型コロナウイルス感染症の影響により、昨年3月以降活動を休止しておりましたが、9月より活動を再開いたしました。
延期となっておりました第88回定期演奏会につきましても、1月17日(日)に吹田市文化会館「メイシアター」大ホールで開催の運びとなりました。
演奏会の開催にあたりましては、感染予防対策としてのご協力をお願いすることになります。
皆様には、ご不便をおかけしますが、ご来聴いただきますようお願い申し上げます。
団長 雜賀 龍一